高難易度ながらも無課金で楽しめるロマンシングサガ RS
iPhoneやandroidのスマートフォンで楽しめるゲームアプリ「ロマンシングサガ RS(リ・ユニバース)」を紹介してくれています。
元々はテレビゲームで、難易度が高いことで有名でしたが、スマホゲームに移植されました。
こちらも無課金でもかなり楽しめるようです!
今回ご紹介するスマホゲームは 「ロマンシングサガ RS(リ・ユニバース)」。
略称はロマサガRSです。
アラフォー・アラフィフのオールドゲーマーなら、このゲームタイトルを聞いてピンときた人もいるんじゃないでしょうか?
そう、 難易度が高過ぎてクリア出来ずに挫折していったゲーマーが数多くいるというロマンシングサガシリーズのスマホゲーム版なのです。
スマホゲームになってもその姿勢は変わらずの高難易度であり、歯ごたえは十分!
しかしお金を掛けずにプレイ出来るようになっており、無課金でプレイしたレビューをお伝えしますね。
ロマサガRSの概要
ロマサガRSはどんなゲームか?からご紹介していきますね。
ロマサガRSは iOSとAndroid共に対応。
iPhoneユーザーならApp Storeから、AndroidスマホユーザーならGoogle Playからダウンロード出来ます。
もちろん無料で。
スクウェア・エニックスとアカツキにより共同開発・運営されています。
ロマサガRSのゲームジャンルは、RPGです。
ただロマンシングサガシリーズのようにキャラクターを動かして操作するというものではなく、 ステージクリア型。
各ステージは1~4Roundで構成されており、全Roundクリアするとステージクリアとなっています。
登場キャラクターはロマンシングサガシリーズだけでなく、サガフロンティアや魔界塔士Sa・Ga等のサガシリーズ全般の登場キャラクターがメイン。
キャラクターには「スタイル」というものがあり、スタイルを使い分けることで同キャラクターでも違った戦い方が可能になっています。
例えば初代ロマンシングサガの主人公的存在アルベルトはスタイルによって多才な使い分けが出来ます。
【希望の光を背負って】のスタイルでは知力が高さとBPの高さを活かし、”王者の剣”スキルで敵を一撃死させる戦い方が有効。また後衛向きのステータスなので 【伝説の名誉騎士】のスタイルなら、回避技の”パリィ”をメインにして盾役となったり。
【託された想いと共に】のスタイルなら全体攻撃の”天道剣”、攻撃が当たれば腕力上昇する”輝剣”や”闘気斬”を使ってダメージディーラーになったり。
このようにスタイルを使い分けることで戦略性が生まれるようになっています。
無課金プレイはどんな感じか
ゲームを進めていくにあたり、キャラクターやスタイルをいかに使いこなすかが重要。
そしてキャラクターやスタイルを得るメインの手段はガチャとなっています。
ガチャならお金がかかるのでは?と思いますけど、 1日1回は無料ガチャを1回引けるので助かりました。
おかげで無課金でもそれなりに色んなキャラクターやスタイルが揃っていきましたね。
ノーマルガチャは1回につき300ジェム(ガチャや特殊アイテムゲットの為に使用するのはジェム)。
10連ガチャは3000ジェムと結構なジェム数を求めらるのですが、 毎日ログインしてデイリークエストをクリアしていると一週間で3000ジェムぐらいは余裕で貯まりました。
大体2週間ぐらいすると、期間限定ガチャの内容が変わります。
毎日コツコツログインしていると、2週間の間に10連ガチャを3回ぐらい回せるぐらいにはジェムが貯まっていました。
ですので 10連ガチャを3回も引ければ期間限定の強キャラを引けることもありました
それでもジワジワジェムは貯まっていくので、たまにはこのキャラが出るまで引き続ける!なんて事も出来ました。
最近の期間限定ガチャだとサルーインガチャですね。
10連ガチャを15回まわすと、その期間限定ガチャで配布されているキャラクターを1つ任意でゲット出来るようになっているんです。
こういう贅沢な方法って普通は課金必須なんでしょうけど、ロマサガRSは無課金でもこんな贅沢が出来てしまうんですよね。
おかげで無課金ながらも、念願のサルーインをゲット!
ほんと無課金でもほとんど困らずに楽しめています。
アイデア次第でイベントボスも倒せる!
ロマサガRSは イベント毎に鬼畜レベルの強ボスが用意されています。
かなり強いんですけど、こちらも攻略次第で倒せるようになっていました。
基本は敵の弱点を突く編成にするから。
これはまあ当たり前ですよね。
次に敵の攻撃に手段に合わせたキャラ編成にする事。
敵によっては対近距離攻撃カウンターを使ってきたり、特定の属性攻撃が強烈だったりします。
相手がカウンター持ちなら、反応しないよう遠距離攻撃や魔法主体に変えたり。
敵の斬属性攻撃が強烈だったら、斬属性耐性の強いキャラクターで揃えたりといった感じに。
そして 仕上げは陣形です。
陣形によって行動前の被ダメージを半減してくれたり、精神上昇をさせて魔法による被ダメージを低下させたり。
ダメージを最大で出せるような陣形にしたり。
こんな感じで工夫次第で鬼畜レベルの強ボスも倒せてしまうので、凄くやり応えがあるんです。
無課金でも十分楽しめていますので、無課金で楽しめるゲームを探している方はチェックしてみてくださいね。
ロマンシングサガ、プレイした記憶があるのですが内容は忘れてしまいました。
タクティクスオウガなどと並んで面白いけれど難しいゲームといった印象があります。
スマホで、しかも無課金でも楽しめるのは嬉しいですね。
元から好きだった人には無課金で攻略するのも面白いのではないでしょうか。
私もスマホにインストールしてみたいと思います。